ぐるっとまわってスチャダラパーの巻。

自分は根っからのテクノ野郎。
大学時代はヒップホップDJがよろしくやっているテニスサークルを尻目に、「歌がないの?」「繰り返しじゃん。」なんて言われながら学食でテクノDJをやっていた。

しかもヤケにラッパーが偉そうな態度だったりするものだから、どうもヒップホップやラップというモノが好きになれず、むしろ敵視していた部分もあった。

そんなオラがラップを聴くキッカケになったのがスチャダラパーの『B-BOYブンガク』

B-BOYブンガク スチャダラパー
http://www.youtube.com/watch?v=7qgRvSYypKk

スチャダラは『今夜はブギーバック』くらいしか知らなかったので、この曲のあまりにも知的で詩的で、でも日常的なラップは本当に衝撃的でした。

「冬を照らすオレンジの街灯が、おれたちの体を暖めた。」

う~ん何回聴いてもヤラレてしまう一行です。
コレをきっかけにスチャダラパーを後追いで聴くようになり、ラップを聴く耳が出来始めたころに、nujabes経由でshing02の日本語のラップを聴くようになり、そのうち日本語ラップシーンみたいなものが盛り上がり、その流れでサイプレス上野とロベルト吉野 を知って、shingo☆西成を聴き、その後seedaにやられて・・・・

そのうち不思議なつながりでヒップホップイベントに時々出るようになったりして・・・・

でぐるっとまわってスチャダラパーを聴くと改めてスチャって凄いなと。
聴き取りやすいラップなんだけど、何回も聴くと歌詞の展開が多重構造になっていたり、直接的に表現すると問題あることを例えや皮肉でとし表現したり、奥深いです。

特に近年の作品はかなり政治的な発言やメッセージを、日常の視点で表現していて、面白いです。

たとえば下の曲は一方的なテレビのアナログ放送終了や、消費を煽る企業やら、政府の無政策っぷりをすごく皮肉で表現しています。

スチャダラパー - Antenna of the Empire
http://www.youtube.com/watch?v=cq2HEebJRRk

確か小泉政権から安倍政権に移る頃、ある雑誌のインタビューで

「今の時代はNoと言わないとYesになってしまうから、Noって表現するんだ」

と言っていて、とても共感し、自分のスタンスにもかなり影響を受けました。

う~ん書いてみたものの、自分の文章力ではスチャダラパーの凄さは書ききれないですw