3/19配信 hirotec new album"Random Connection"のジャケットデザインについて。

f:id:hirotecxelectribe2:20210221001650j:plain

 

 明日から3月になり、いよいよhirotecの新しいアルバム、『Random Connection』の配信まで1ヶ月を切りました。

 今回はブログでこの『Random Connection』のジャケットデザインについて書きたいと思います。

 前回のブログで書いたアルバムコンセプトである

コロナ禍で分断された色々なものが、これから再びいろんな形でまた繋がっていくのではないかという希望

 これをどうやってアルバムジャケットのデザインにしようかしらと。

 アルバムが完成する前にsound cloudでアルバムタイトル曲である『Random Connection』をアップする時に丁度息子がブロックにハマっていて、その画像をレイヤーで重ねると、すごく良い感じなり、ブロックが繋がっていく感じがコンセプトにピッタリだなと思っていました。

 

soundcloud.com

 

さてさてここから『Random Connection』自体がアルバムタイトル曲に決まり、コンセプトもまとまったところで今回も娘にイラストを頼もうと思いました。

ちなみに前作『Universe Stroll』はたまたま娘が窓ガラスに描いた絵をモチーフにしています。

f:id:hirotecxelectribe2:20190923105816j:plain

f:id:hirotecxelectribe2:20190923102412j:plain

 そこで娘に「いろんな人が手を繋いで繋がっている感じの絵をお願いします。」とイラストのコンセプトを伝えました。すると娘がこんな絵を描いてくれました。

f:id:hirotecxelectribe2:20210228115004j:plain

おお!!まさに伝えたコンセプト通りのイラスト!!!我が娘は天才か!!!!

まあ親バカと言われてもしょうがありませんが、思っていて以上のものが出てきました。娘の説明だと足の下の「川」みたいなものはみんなで踊ってジャンプしているとのこと。まさに天才!!!!!(親バカばかですみません。)

 

しかし娘ならばさらに上のものが生み出せるのでは?と思いさらにこんな注文をしました。

「この絵最高だから、さらに人間だけでなくて動物や宇宙人でも良いんだけど、いろんな生き物がつながる感じの絵を描いてくれないかな?」

すると・・・・・・・

f:id:hirotecxelectribe2:20210228115603j:plain

 

マジか!!!!!!

娘の説明では女の子、宇宙人、女の子、うさぎ、女の子、ライオンが手を繋いで踊ってジャンプをしている絵が仕上がってきました!!

 

マジか!!もう最高ではないか!!(親バカばかばかですねw)

ここからジャケットデザインに収めるために一番左の女の子はカットして、さらに息子がブロックで遊んでいる画像を重ねてデザインが完成しました。

f:id:hirotecxelectribe2:20210221001650j:plain

このデザインだと宇宙人とうさぎ、女の子とライオンがこれから手をつなごうとしている感じが出て、さらに息子がブロックで遊んでいる手も重なり、そこに手描きのhirotecロゴとアルバムタイトルを入れてバランスを取って完成!! 

 

とまあこんな工程を経てデザインを作りました。

あと今回は古いiMacに入っていたPhotoshop4.0(昔買ったスキャナーについていたやつ!!)でなく、今使っているMacBookにFireAlpacaというフリーソフトを入れて使いました。

ハイスペックすぎて使わない機能ばかりで高いPhotoshopよりも気楽に使えて、自分が使う機能もほぼ揃っているので助かりました。ちなみに↓のアニメはFireAlpacaのgifアニメを作る機能を使って作りました。

f:id:hirotecxelectribe2:20210221013619g:plain

配信は3/19、お楽しみに。。。。

 

youtu.be

3/19配信 hirotec new album"Random Connection"のアルバムコンセプトについて。

f:id:hirotecxelectribe2:20210221013619g:plain

 

ブログを書くのは前作のアルバム”Universe Stroll”を配信した時以来でお久しぶりです。

この度新しいhirotecのアルバム"Random Connection"が3/19に配信される事になり、またブログで宣伝を兼ねてコンセプトや制作過程などについて書きたいと思います。

まずはこちらでアルバムダイジェストをお聴きください。

 

new album"Random Connection" Digest

soundcloud.com

 

さてアルバムの"Random Connection"というタイトル、これが今回のアルバムのコンセプトでありメッセージになっています。

本当はあんまり自分の音のコンセプトやらをベラベラと説明するのは好きでないし、聴く人が感じてイメージを膨らませてほしいのですが、今回のアルバムは去年からのコロナ禍で制作していく過程で自分が感じた事や考えた事がかなりあり、それが形になったものになっているのでこうしてブログで書き留めておこうと思います。

今作の制作を始めたのが丁度1年前くらい。確か豪華客船でのコロナウイルス感染が話題になっていた時期でした。そこから皆さんがご存知のように一気に流行し、1回目の緊急事態宣言。仕事も自宅待機やら子どもの小学校が休校になったりしました。

 

正直言って仕事の残業がなくなったりしたので曲作りのペースはかなり早くなりました。しかしその一方で目に見えないウイルスに怯えながら、日本で一番混んでいるという某地下鉄に乗って出勤&仕事。それも段々と慣れていきつつも、政府の後手後手で全く効果のないの政策に絶望を感じていました。

(みんな忘れていると思いますが、最初は牛肉券の配布なんて話があったし、例のマスクとか・・・・しかもそれは今も続いています・・・・)

 

ジワリジワリと社会も首を締められるような感じで、自分がメインで使っているSNSツイッターでは極論と極論の対立が多く起こり、タレントやミュージシャンの政治発言があちこちで炎上したりと戦場のような状態になっていました。

職場の人がツイッターでたまたま呟いた事へ言いがかりの返信が一気にきてツイッターをやめたって話を聞いたり、実際自分も呟いた意見にしつこく返信してくる人がいました。しかもその人の意見の元ネタがのちにデマである事がわかるなんてこともありました。

さらに世界中で色々な対立や断絶を伝えるニュースがあちこちで出てきました。

アメリカのBLM運動や大統領選が話題に上がるとトランプ大統領ツイッターで対立や自分の支持者を煽るような発言を連発したりとか・・・・(その後合衆国議会議事堂の襲撃なんて事になってしまいましたね

日本では大阪都構想による選挙の煽り、あいちトリエンナーレからの愛知県知事のリコール問題などなど(リコール問題は今さらにとんでもない事になっとるなと。)

仕事も色々あって10月くらいに精神的にかなりキツくなってしまいました。

「あ〜これはヤバイな。」と感じていた時にふとツイッターでこんな呟きを見ました。

 

 

TBSラジオ文化系トークラジオLife』がきっかけで知り合った 安東三さんの呟きです。

「本当に少しずつ、希望的観測が可能な範囲に入りつつある。」という言葉に凄い救われました。そうだよねと。

まるで戦場のようなツイッターに希望の光を見つけたような気がしました。インターネットがここまで日常になり、人間の対立や分断を煽り加速させるツールになってしまったと思っていましたが、こうして新しい形で希望のある人との繋がりが生まれるのではないのかと。

コロナ禍で分断された色々なものが、これから再びいろんな形でまた繋がっていくのではないのかなと。

この新しい繋がりというところで自分は昔テクノDJをしていた時の事を思い出しました。DJって曲と曲を繋げる作業をしているのですが、その曲が作られて場所も時間はバラバラだったりします。イギリスのレコードとドイツのレコードが繋がり、さらに日本のレコードが繋がりみたいな感じです。95年にテクノに出会った時、ベットルームで作った音が世界と繋がる感じに希望があった事とかが一気に自分の中でまさに繋がっていきました。

このバラバラなものが繋がっていく感じから丁度その時作っていた曲のタイトルを『Random Connection』としました。

 

soundcloud.com

この曲、聴いてもらうとわかるのですが、パーカッションパートとメインのパートがバラバラの拍でシーケンスされています。丁度マニュアルを見ていたらelectribe2にLAST STEPという機能があり、各パートが普段1小節を16ステップで進んでいるものを11ステップとか14ステップと変更できてこれによって変拍子になります。

まさにバラバラのものが繋がっていくコンセプトとピッタリではないかと。

「こりゃアルバムタイトル&コンセプトは『Random Connection』で決まりだ!!!」

となり、曲順などアルバムとしてのまとまりや構成の道筋ができました。

さらにジャケットデザインも・・・・おっと長々と書いてしまいましたので、ジャケットデザインについては次回書こうとお思います。

長々と書きましたが要は3/19にSpotifyAppleミュージックやアマゾンで配信されますのでぜひお聴きください!!!って事ですw

 

 

youtu.be

 

 

アルバムを作るときに意識した事とかの巻。

f:id:hirotecxelectribe2:20191020100427p:plain

 今回のhirotecの新しいアルバム『Universe Stroll』を作っていて意識していたことがありました。

 それは1曲をコンパクトにすることでした。長くても5分くらい。ほとんどの曲が3〜4分くらいでできています。

 これは最近自分が好きなアルバムのほとんどが曲が短めで、アルバムトータルで50分を超えないくらいのものが多く、その方が聴きやすく、さらにリピートして何回も聴けるんですよね。アルバムの中毒性も高くなります。

 まあ今の時代、曲単体で聴くためアルバム通して聴くなんてことは無くなったみたいな話もよく聴くのですが、その分アルバムでわざわざリリースしている作品はアルバム通して聴けるような工夫がなされているように感じるし、昔よりも何回も聴ける作品が増えているような気もします。

 逆に昔のテクノのアルバムとか6分くらいあるクラブトラックが並んでいるだけのアルバムは今だとちょっと聴くの辛いななんて思ったりします。

 あと今のアルバム作品って割と曲ごとの世界観の統一感がある気もします。統一した世界観で短めで曲が並ぶのでスムーズに続けて聴けるようになっているのかなと。

 

 まあそういう世界的な流れと真逆なのにずっと聴いていられるアルバムってのもあったります。自分の中で聴いていて凄いびっくりしたのが石野卓球の『LUNATIQUE』です。

 このアルバム、1曲だいたい6分、トータル1時間くらいあるアルバムです。しかも展開が少ないテクノトラック。なのにずっと聴いていられるのです。

 なんでだろう?とずっと聴いていて1つ気がついたのですが、単なるループのテクノトラックに聴こえるのですが、よ〜く聴くと徐々にループが変化したり新しいフレーズに入れ替わっていたりするんですよね。

 

 YouTubeだとダイジェストなんで逆に分かりずらいんですけど、原曲を7分間聴いていると、例えるならばじっと同じ絵を見ているはずが気がつくと微妙に違う絵になっているような感じです。または電車の風景をボ〜と見ていて気がつくと都会から田舎の風景になっているような感じかなと。

  これがアルバム通して続くので本当に中毒性が高くてずっと聴いていました。

 

 まあとにかくhirotecの新しいアルバム『Universe Stroll』も頑張って何回も聴けるような形にしましたので、是非是非お聴きください。

 

Spotify
https://open.spotify.com/album/4PdEkDnrceK2vPGKgOnLO5?si=hQZLZuxdTtWBqUswBKnNXg
Apple Music>
https://music.apple.com/jp/album/universe-stroll/1479087981
Amazon Music
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XGH4VNR/ref=ap_ws_tlw_alb1

 

 

 

あえて今、RolandMC-707について話そうかの巻。

 hirotecの新しいアルバム『Universe Stroll』がおかげさまで好評です。

 ただこのことについてhirotecとして語らなければならないだろうとずっと思っていました。それはRolandの例のアレの事です。。。。

 

 そうRolandから13年ぶりに出たグルーヴボックスMC-707についてです。

https://www.roland.com/jp/products/mc-707/

 

改めて書くとhirotecが曲を作り始めたのは十数年前、、、、Roland MC307を購入してからです。買ってからず〜っと307だけで曲を作り、そのおかげでelegantdiscからCDデビューまでしました。。。

 一回メモリーが壊れ、修理して使い続け、ボタンが割れて壊れしまい、ヤフーオークションで新品同様の307を競り落とし、データを移して使っていたのですが、突然メモリーが飛んで2代目も動かなくなってしまったのでした。。。

 もうメモリーが飛ぶのは嫌だし、もう307じゃない機材へ移行するか。。。

 ただ当時Rolandからは同じようなグルーヴボックスは出ていなかったんですよね。当時は散々「なんだよ!!Rolandはなんでグルーヴボックス出さないんだよ!!」なんて難癖つけていました。そして新しい機材を検討した結果、KORGのelectribe2を購入。

 しかしこのelectribe2ってのがずっと使っていた307よりも性能が低いんですよね。同時出音数は少なく、4小節しか打ち込めず、16ステップしか打ち込めない。。。。

 そんな中で工夫に工夫を重ね、2年半かけてようやくアルバムが完成。よし今回は自分自身での配信だ!!なんて気合いを入れていた最中にRolandの新作発表。

 まあ毎度のことでどうせオラが欲しいグルーヴボックスなんて出ないんだろうななんて思っていたら、仕事帰りのツイッターのタイムラインを見て思わず叫びたくなるくらいビックリしたのです。。。

 

Roland、新しいグルーヴボックス出すってよ。」

 

 まじかよ!!自分の2年半は一体なんだったんだ!?しかももうelectribe2に愛着がありすぎて新しく707を買う気にもなれない。が気になる。。。

 休みの日に新宿にダッシュで行って実機もいじりましたよ。もう音が良すぎる。そしてかなりの高性能。。。。「でもelectribe2の方が好きかも。。。そう思い込んでいるだけでは?」とノイローゼ状態w

 

 今の所自分はelectribe2で曲を作っていこうと思っています。ただずっとMC-707のことが気になっています。

とりあえずelectribe2で作ったアルバムをみんな聴いてね。。。。

 

Spotify
https://open.spotify.com/album/4PdEkDnrceK2vPGKgOnLO5?si=hQZLZuxdTtWBqUswBKnNXg
Apple Music>
https://music.apple.com/jp/album/universe-stroll/1479087981
Amazon Music
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XGH4VNR/ref=ap_ws_tlw_alb1

<TIDAL>

https://tidal.com/browse/album/117208874

 

 

 

hirotec new album"Universe Strol"ののんびりとした世界進出の巻。

f:id:hirotecxelectribe2:20190923102412j:plain

  hirotecのニューアルバム『Universe Strol』の配信を任せているLANDRというサービスがありまして。元々は音源をWEB上でAIがマスタリングをやってくれるサービスだったのですが、さらにココに配信サービスがドッキング。

 SpotifyApple Musicなどの主要配信サービスに一気に手配してくれる超便利なサービスです。

 そしてさらに面白いのがどの国でどれだけストリーミングで聴かれたかのデータが1日ごとに更新されていくんです。

 聴かれているのは日本が一番多いのですが、なぜかアメリカやエジプト、オランダ、フィリピン、イタリアなどで微々たる数なんですが、自分の音が聴かれているんですよね。。。最初Spotifyの公式プレイリストに自曲をプッシュする事を逃してしまい、世界で聴かれるキッカケを逃してしまってがっかりしていたのですが、何のキッカケかこうして海外で聴かれるのが不思議&嬉しいです。

 毎日見ていると「あ、エジプトで再生回数が増えた。多分同じ人が聴いてくれたのかな?気に入ってくれたのかな?どんな生活してるんだろう?」と想像が膨らみます。

 そもそも自分自身がマイペースなんで、自分の作品もゆっくりと広がっていくのかなと思いました。

って事で絶賛配信中です。海外にお知り合いのいる方は、ぜひぜひ海外のお知り合いにオススメして下さい!!(「お」が多すぎだなとw)

 

Spotify
https://open.spotify.com/album/4PdEkDnrceK2vPGKgOnLO5?si=hQZLZuxdTtWBqUswBKnNXg
Apple Music>
https://music.apple.com/jp/album/universe-stroll/1479087981
Amazon Music
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XGH4VNR/ref=ap_ws_tlw_alb1

<TIDAL>

https://tidal.com/browse/album/117208874

Spotifyにてhirotec new album"Universe Strol"の制作に影響を受けた曲のプレイリストを公開しましたの巻。

 

f:id:hirotecxelectribe2:20190923102412j:plain

 何回も書きますがhirotecの新しいアルバム『Universe Stroll』が無事配信され、おかげさまで評判も良く、ホッと一息。

 

 今回は『Universe Stroll』を制作するにあたって影響を受けたり、製作時に聴いていた楽曲のプレイリストを作りました。

Universe Stroll』に収録されている曲と、影響を受けた曲が交互に流れるように配置したので、順番に聴いていくと「なるほどこの雰囲気はこの曲から来ているのか!!」ってのがわかるようになっています。相変わらずケンイシイとYMO坂本龍一の影響は大きいです。

 アルバム『Universe Stroll』をより楽しめると思うので、チェックしてみて下さい。

 

open.spotify.com

 

 

hirotec new album『Universe Stroll』が配信されたよ!!の巻。

 hirotecのnew album『Universe Stroll』がついに配信されました!!

それぞれの配信サービスでぜひぜひお聴きください!!

Spotify
https://open.spotify.com/album/4PdEkDnrceK2vPGKgOnLO5?si=hQZLZuxdTtWBqUswBKnNXg
Apple Music>
https://music.apple.com/jp/album/universe-stroll/1479087981
Amazon Music
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XGH4VNR/ref=ap_ws_tlw_alb1

<TIDAL>

https://tidal.com/browse/album/117208874

 

 ようやく配信されてお陰様でアルバムが好評でホッとしました。。。。。が、これで終わりではないわけです。せっかく作ったアルバムなのだからいろんな国のいろんな人に聴いてもらいたい!!と思うわけです。

 最初は身近な人に聴いてもらいたいなんて言っていたのに、hirotecも人の子、欲が湧いてくるわけです。

 

 そんなわけで配信で再生回数を増やす方法みたいなものをネットで調べたのですが、有名なプレイリストに曲が入ると再生回数がグンと増えるらしいのです。

 そしてSpotifyだとSpotify for Artistというサービスがあって本人と認証されるといろいろ再生データが見られたり、Spotifyのプレイリストに自分の曲をプッシュできるらしいのです。

 よ〜し早速自分の曲をプッシュしちゃうぞ!!と鼻息荒くやってみたら、上手くいかず「あれ?」といろいろ調べてみたら、リリース前にプッシュするらしく、リリース後は出来ないらしいんですよね。。。。嘘〜まじかよ!!

 

 なんだかシンデレラが準備万端でかぼちゃの馬車でお城に乗り付けたら、舞踏会は昨日終わっていたみたいな感じです。痛いけど我慢してガラスの靴まで履いたのに!!ってw 

 まあいろいろ焦っても仕方ないし、なんせ2年半かけて作った作品なんだからゆっくりと広めていこうと思いました。